ナノケアのくるくるドライヤー(EH-KN97)を買いました

数年前から欲しかったナノケアのくるくるドライヤー。
とうとう買っちゃいました!!
もともとイオニティのくるくるドライヤーを使っていたけれど、随分古いものだし新しいのが欲しいな、と思って。
ナノケアのドライヤーで髪の毛を乾かして、ナノケアのくるくるドライヤーで髪の毛をセットする・・・う~ん、贅沢♪
しかしですね、お湯だけで髪の毛を洗う「湯シャン」実践者としては、この2台でかなり良い感じの髪の毛をキープできています。
早速ナノケアのくるくるドライヤー(太ロールブラシ)でくるくるしてみました。
心なしか毛先がシットリと触り心地が良い感じ♪
ちなみに、この髪の毛はシャンプーもリンスもトリートメントもアウトバスケアもしていません。だけど良い感じにまとまっていると思いませんか?
前のイオニティのくるくるドライヤーに比べたら、髪の毛のセットがラクになった気もします。
説明書をよくよく読んでみると、この現象は気のせいではないようで、そもそものナノイーの働きが「髪の水分バランスを整えることでうねりを抑制し、つややかでスタイリングしやすい髪にします」とありました。
電源スイッチは「DRY・SET・OFF」というシンプルな作りで温風と冷風が切り替えられます。いわゆる普通のドライヤーですね。
このEH-KN97は無駄にアタッチメントがあるのですが、その中でもアレ!?使えるじゃん!というのがコレ。
ボリュームアップブラシです。
年齢を重ねるごとに髪の毛のボリュームがダウンしている(というか、髪の毛の量が減っている気がする)私ですが、このボリュームアップブラシを使うとフワッと感が簡単に出るのです。不器用な私でも簡単にできるので、太ロールブラシの次に愛用しています。
アタッチメントは、ワイドブローブラシ、太ロールブラシ、ボリュームアップブラシ、ノズルの4つがあるけれど、結局のところ太ロールブラシとボリュームアップブラシしか出番はありません・・・今のところ。
この吹き出し口からナノイーが発生するのですが、ボリュームアップブラシが1番ナノイーを髪の毛に満遍なく行きわたらせることが出来る気がします。
こうやって使うから、髪の毛の内側にナノイーの吹き出し口が向けられるというわけです。
私が湯シャンを実行していてもシャンプーやトリートメントをしていた時と同じサラツヤ髪を維持できているのはナノイーのお蔭だな、と湯シャンをして初めて実感することができました。
シャンプー派もノーシャンプー派も、ナノイーのドライヤーは使って損はないと思います♪
大満足の買い物ができて良かった、良かった。