化粧品代はお小遣いと家計のどっちから払う?

スキンケア用品、化粧品、シャンプー等、いわゆる美容費は、自分のお小遣いと家計のどちらから払う?
先日、友達とこんな話になりました。
主婦の皆様、どうでしょう。
ちなみに友達は生活費からは払わないそうです。
友達の家は共働きだったこともあり、各自のお金は各自で管理して、旦那さんが一定の生活費を渡すそうな。だけど、友達が諸事情で仕事が続けられなくなり、今後はどうすればいいんだろう?ということで、私に冒頭の疑問をぶつけてきたわけです。
「私、スキンケアもシャンプーもしてないんだよね」
と言ったら、
「えっ・・・悟りでも開いたの?」
とかなり驚かれました。
今は肌断食や湯シャンという美容法を実践しているから、美容費にお金はかからないのだけど、それ以前はその時の気分によってお小遣いで払ったり、家計から払ったりしていました。
我が家は夫にお小遣いを渡している為、残りのお金の使い道はなあなあです。しかも、夫は私が何にいくら使っているのか知らないし、興味もないようです。
一方、友達の旦那さんは自分の収入を妻に明かさず、その妻(友達)も夫の収入や貯金にあまり興味がないようです。
つまり、美容費がお小遣いから支払うのか、家計から支払うのか、は、夫の金銭感覚によるのでは?と思います。後は妻の金銭感覚と性格?
とりあえず、肌断食と湯シャンを実践すると美容費はかなり浮きますよ!
私の肌断食実践記はコチラ。
湯シャンの経過についてはコチラ。