美肌の為に寝室にスマホを持っていくのを止めてみた

美肌の為には、どんなに高い化粧品よりも良質な睡眠をとった方がいいんだろうな、とは思います。「肌のゴールデンタイム」という言葉もあるくらいですからね。
ちなみに「肌のゴールデンタイム」って22時~2時って言われているじゃないですか。
でも最近は、入眠後3,4時間ぐっする眠ればそれが「肌のゴールデンタイム」なんだそうな。
だからと言って夜更かしするのもどうかと思うわけで・・・
寝る時間が遅いよりは早い方がたっぷり眠れるから睡眠不足にもならず、目の周りも気持ちもスッキリしますよね。
美肌の為には早寝をするのがよい。
わかってる。
わかってはいるけれど、ついつい寝るのが遅くなってしまうのです(私は24時~1時の間に寝ている)。
そこで少しでも早く眠る為に寝室にスマホを持っていくのを止めてみました。
スマホのブルーライトが眠りの質を下げる・・・うんぬんかんぬんという高尚な理由ではなくて、物理的に寝室にスマホを持っていくと、布団の中でダラダラ見てしまって寝る時間が遅くなるからです。
布団に入って「眠れないな~」と思ったらスマホを見て、目が空けていられなくなったら眠る、という感じだったのですが、眠れる眠れない関係なく、布団に入ったらスマホを見ない!
こうすれば、寝室にスマホを持ちこんでいた時よりは早く眠れると思います。
まだ始めたばかりなので何とも言えないのですが、24時~1時(時として2時近く)の就寝時間を、23時30分~24時にしたいなと目論んでいます。
寝室にスマホを持っていくのを止めよう!と思った1番のキッカケは実は美肌ではなくてWiFiが寝室まで届かない時が多いからなんですけどね・・・
ま、理由はどうであれ、寝室にスマホを持っていかなければ、余計な通信代(パケット代!?)もかからず、就寝時間が早くなり、睡眠時間が長くなって美肌になれば万々歳かな、と。