宇津木式スキンケア実践第4週 挫折⇒ゆるく肌断食をする

宇津木式スキンケアを最低でも1ヶ月は続けよう!と決めたものの、
どうにもこうにも顔がかゆくて泣きそうになった宇津木式スキンケア実践第2週。
そこで宇津木式スキンケア実践第3週はワセリンベースの水素クリームを投入しました。
もはや実践第3週でゆるい肌断食に切り替わりました。
水素クリームを投入した後は肌もそこそこ落ち着いてきました。
なので宇津木式スキンケア実践第4週は第3週の方法を継続。
そして第4週をもって宇津木式スキンケアを断念することにしました。
既に第3週で断念したようなものですが、
宇津木式スキンケアと併用して他の方法を取り入れて、
シンプルスキンケアを続けて行こうと思います。
また頃合いを見計らって宇津木式スキンケアにチャレンジしたいです。
今回は宇津木式スキンケアの集大成!
第1週と第4週の肌の状態を比較してみたいと思います。
宇津木式スキンケア実践第4週目
朝は水、夜は38℃くらいのお湯で洗顔しています。
22日目
朝:洗顔+オーターオリジナルクリーム
夜:水洗顔+オーターオリジナルクリーム
肌の触り心地がよくなってきた。
23日目
朝:水素水洗顔+オーターオリジナルクリーム
夜:水洗顔+オーターオリジナルクリーム
24日目
朝:水素水洗顔+オーターオリジナルクリーム
夜:水洗顔+オーターオリジナルクリーム
25日目
朝:何もしない
夜:水洗顔+オーターオリジナルクリーム
最近、肌が安定してきたかと思ったら久々に顔がかゆい。
26日目
朝:水素水洗顔+オーターオリジナルクリーム
夜:水洗顔+オーターオリジナルクリーム
27日目
朝:水素水洗顔+オーターオリジナルクリーム
夜:水洗顔+オーターオリジナルクリーム
28日目
朝:水素水洗顔+オーターオリジナルクリーム
夜:石けん洗顔+オーターオリジナルクリーム
オーターオリジナルクリームを塗っているから、
石けん洗顔した方がいいかな?と思い立ち、
なんとなく夜だけ石けんを使って洗顔しはじめる。
※石けんは宇津木先生の本に書いてある普通の固形石鹸使用
なんとなく肌がキレイになってきた。
宇津木式スキンケア第1週と第4週の肌の状態比較
宇津木式スキンケア7日目(左)と28日目(右)の肌を並べてみました。
左頬
![]() |
![]() |
若干テカリが落ち着いたかな・・・
右頬
![]() |
![]() |
若干赤味も減ってきた気がする。
左目尻
![]() |
![]() |
キメが作られつつある??
右口元
![]() |
![]() |
キメが出来てきた!!
おでこ
![]() |
![]() |
キメが全くない状態から、うっすらキメが出来つつある気がする。
あご
![]() |
![]() |
どっちも汚いけど、4週目(左)の方が毛穴の周りにキメができて、
ちょっとふっくらした感じがする。
※肌画像は『dino-lite basic』のマイクロスコープを使っています
1ヶ月の肌診断の推移
宇津木式スキンケアを始めたばかりの頃よりも、
肌診断の総合点が僅かながら上がっています♪
※この肌診断はミモレのマイクロスコープを使っています
ゆるい宇津木式スキンケアを1ヶ月実践した感想
肌がかゆい!!というトラブルがあったものの、
肌の状態は確実に良くなっていることが実感できました。
ただ、忠実に宇津木式スキンケアを取り入れるのは辛いです。
なので宇津木式スキンケアだけでなく、
他の方法も取り入れたシンプルスキンケアを実践して行こうと思います。
宇津木式スキンケアを断念した後のシンプルスキンケア方法とは?
>>『夜だけ美容断食』で無理をしない肌断食を継続中
>>宇津木式スキンケアに吉木メソッドを加味してみる
この2つをミックスしたような方法でゆるく肌断食を続けることにしました。