スマホを使ったマイクロスコープで肌診断ができるミモレを買いました

宇津木式スキンケアを始めて暫くして欲しくなったアイテム。
関連:宇津木式スキンケアをはじめました
それがマイクロスコープです。
マイクロスコープを使って自宅で肌の状態を見るなんて、
宇津木先生の本を読むまで気が付きもしませんでした。
こういう肌診断はコスメカウンターでないとできないと思いこんでいたので、
自宅で簡単に肌チェックができるのは嬉しいですよね。
ということで早速買ってみよう♪と思い、
宇津木先生の本で紹介されていた『ポケットマイクロ』を検索してみたところ・・・
完売。
仮に完売じゃなかったとしてもiphoneしか対応しておらず、
私はアンドロイド利用者なのでどの道使えない運命でした。
そこで、アンドロイドでも使えるマイクロスコープはないのか?
と調べたところに浮上したのが『ミモレ』です。
口コミの評価もなかなか良かったのでポチッと買ってみました。
<<関連記事>>
★USB接続のマイクロスコープでお肌と頭皮のチェックをしちゃおう!
★スマホアプリでお肌の水分・油分が測定できる『水素水ミスト』が欲しい!※私が運営する別blogに飛びます
肌レンズ『ミモレ』はかわいいマイクロスコープ
すごく小さい箱で到着した『ミモレ』。
中身はこんな感じです。
ミモレ本体はすっごくコンパクト!
そして可愛い♪
レンズの縁の白い丸を押すとLEDランプで明るくなります。
アンドロイドのスマホに装着してみました。
やっぱり可愛い♪
真横はこんな感じ。
アジャスターは花柄で、いちいち可愛い♪
クリップとアジャスターでシッカリ支えらているので、
スマホを真横にしてもズレません。
かといって、スマホが傷つく感じもありません。
スマホのカメラにマイクロスコープを合わせるのも比較的簡単。
スマホのレンズとマイクロスコープのレンズの中心を合わせにくい場合は、
スマホのカメラレンズにリングシールを貼ると良いそうなのですが、
リングシールは貼った方が良い!!です。
私は最初、リングシールを貼らなかったのですが、
そうすると若干レンズがズレてキレイに写らないんですよね。
リングシールを貼るとめちゃくちゃ簡単にガシッとレンズを合わせられるので、
ほんの少しの影も入り込まずにキレイに撮影することができました。
『ミモレ』を購入しないとアプリが使えない
『ミモレ』を使用するにあたり、
『ハダモア』というアプリをダウンロードします。
アプリのダウンロードはiPhoneとアンドロイドの案内があったので、
iPhoneのスマホでも、アンドロイドのスマホでも利用可ということですね!
これ、アプリをダウンロードすればマイクロスコープがなくても利用できるのでは?
と思いきや、ミモレのID番号を入力しないと利用できません。
ミモレのID番号ってなに!?と思ったら、
保証書の下にID番号がシールで貼ってありました。
いよいよミモレで肌を撮影します♪